■豊橋鉄道路面電車他~はてなフォトライフ作業録(6)

「はてなフォトライフ」の作業記録、6回目です。

【2011.10.28-29作業記録】

フォルダ※09豊橋&飯田線画像整理
2009年9月5日(土)~9月6日(日)の1泊2日で青春18きっぷを使って行って来た遠征記録です。土曜日の夕方に神戸を出発して豊橋のネットカフェで1泊、翌朝は豊橋鉄道路面電車に乗ってから飯田線で閉園直前の「佐久間レールパーク」まで行ってきました。

今は2日目早朝の豊橋鉄道路面電車の画像にタイトル付けをしているところです。豊橋駅前から車庫のある終点赤岩口まではだいたい所要20分、駅前から豊橋公園あたりまでは道幅の広い国道の真ん中を走りますが、途中から急に道幅の狭い道路へと入り込んでしばらく進むと終点です。

終点の風景は、停留所から100mほどレールが延びて、車止めもなくブツっとレールが無造作に途切れて終わっています。路面電車の終点にはよくあるパターンですが、そういうあっけなさも個人的には結構好きだったりします。

しばらくこの記事に作業記録を足して行こうと思います。

イメージ 1
(はてなフォトライフhttp://f.hatena.ne.jp/o_keke_nigel/20101031232913)

☆133:豊橋鉄道モ780形785/赤岩口車庫出庫後待機中(レール終端手前)



【2011.10.30-31作業記録】

フォトライフのトップページに画像を45枚ほど追加しました。

フォトライフは無料版なら月のアップロード容量は30MB、写真1枚100KB平均として300枚前後はアップできるのですが……もうすぐ月が変わるので少しでも画像をアップしておきたかったのです。内容は、フォルダ※09豊橋&飯田線の続きとデジカメ導入前にフィルムで撮ったバスの写真です。1984年から2002年春まで1冊360枚入るアルバムで2冊半とスクラップブックに貼って整理しているものが1冊分、少しずつスキャナで読み込みながら整理しているのですが…さて作業が全部終わるのは例によっていつになることやら。

<参考リンク等>
※書庫「三菱G4ボディの肖像」(当ブログ)
◎'84-'02鉄道&Bus(はてなフォトライフ)
(今回アップした写真のうち”ちょっと古いバスの写真”はフォトライフの↑のフォルダに順次移していきます)



【2011.11.05-06作業記録】

◎余部&餘部画像整理

トップページにアップしていた画像から46枚このフォルダに移行してタイトルを付けました。といっても厳密には鉄橋関係の写真ではありません。長年181系で運行していた特急「はまかぜ」が昨年秋に新型車両に置き換えられたことは趣味者諸氏ならずとも関西圏にお住まいの方々にはまだ記憶に新しいところかと思いますが、昨年11月の置き換えに先行して10月17日に姫路駅と神戸駅で一般向けの車両展示会&試乗会がありました。その際にスナップした画像を今回新たに追加・整理しました。

試乗の申込は事前ではなく、全て当日受付で、午前中の姫路、午後の神戸とも各回1,000人ずつとなっていたので、私はのんびりと神戸駅へ向かったのですが……1時間程度前に行けば十分だろうとたかをくくっていたらそれが大違い。改札を出て行列の最後尾を探したところ、行けども行けどもたどり着かず、ようやく数百メートル明石側にあった列の最後尾に私が並んだ瞬間、警備員さんとJRの社員さんらしき方々がトランシーバーで「はい、これでもう締めますね。あとは止めてください」と一言。私が最後の1人ということだったようです。

この展示会&試乗会では、通常の営業運転ではほとんど使われていない神戸駅の1番ホームが使われることもあって、是非とも参加したいと思っていましたので、本当に危ないところでした。

停まっていたのは…大阪側からキハ189-3+188-3+189-1003の基本3連ユニット。貫通幌は奇数(大阪)側に付いていました(営業運転では、ほどなく幌の向きが偶数側に変わりましたが)。スタイリングは特急列車としては些か鈍重な感じもしますが、キハ181系を今風にアレンジすればこういう感じになるのでしょう。というか、「ホロフェティシスト」の私としてはそのもっさり感と前幌のコンビネーションがまさにストライクゾーン。こんな新車を私は待っていたのです。


イメージ 3
(はてなフォトライフhttp://f.hatena.ne.jp/o_keke_nigel/20101103092310)

はまかぜ」新型車両展示会(39)キハ189-3側/神戸駅1番ホーム2010.10.17


次回の「作業録」は記事を改めます。